更新情報・お知らせ一覧 55件中 51-55 を表示

令和3年7月15日(木)島根県臨床内科医会 出雲地区研究会は終了しました (2021-07-07)

30名以上の参加者があり盛会で終了しました。


日時:令和3年7月15日(木)島根県臨床内科医会 出雲地区研究会
場所:出雲医師会館(ハイブリッド形式)
座長:神西伊藤医院 伊藤 新平 先生

講演①『GRED診療の新展開~QOLの改善を目指した治療戦略~』
  国立大学法人島根大学医学部 内科学口座内科学第二 准教授 石村 典久 先生

講演②『心不全治療の現状と今後の展開』
  国立循環器病研究センター 心臓血管内科部長 泉 知里 先生

参加申込は会員専用ページ

第1回島根県臨床内科医会オンライン講演会は終了しました。 (2021-05-18)

30名以上の参加者があり盛会で終了しました。


今年度のコロナ禍の教育研修事業として、島根県臨床内科医会独自のオンライン講演会を行うことにしましたのでお知らせします。
東京大学医科学研究所ウイルス感染研究分野の河岡義裕教授(現特任)に「新型コロナウイルス:これまでに分かったこと」というテーマで講演をして頂けることになりました。世界で初めてインフルエンザウイルス人工合成に成功した世界的研究者で、一般向けの「新型コロナウイスルヲ制圧する」、「ネオウイルス学」をはじめ多くの著書があります。
滅多に聞くことの出来ない超一流の研究者の講演ですので是非ご参加ください。
多くの皆様の参加をお持ちしています。

開催日時:令和3年6月21日(月)19:00~
開催方法:Zoomによるオンライン講演
演  題:『新型コロナウイルス:これまでに分かったこと』
講  師:東京大学医科学研究所ウイルス感染研究分野 
特任教授  河岡(かわおか) 義弘(よしひろ)  先生
申込方法:メールにてお申込みください。後日、URLをお送りします。
E-Mail:matsueshi-ishikai@matsue-med.or.jp

4月19日開催 令和3年度島根県臨床内科医会総会・講演会は終了しました (2021-03-23)

総会は20名、講演会は50名以上の参加者があり盛会で終了しました。



【総会】19:00~
※ZoomのURLは、講演会とは別となるため、会員に個別にご案内しております。

【講演会】19:30~
Web形式にて開催致します。ご参加をご希望の先生はお手数をおかけ致しますが、
下記メールアドレス若しくは案内状のQR コードを読み取って、ご連絡ください。
ご連絡頂いた先生にのみ、ご視聴用URLを後日送付致します。
参加希望連絡用メール
eto.daisuke.vf@daiichisankyo.co.jp
担当者:第一三共株式会社 江藤大介 070-3332-3674
ご施設名とご芳名を明記の上、ご連絡頂きますようお願い申し上げます。
受付締め切り:4月18日(日)

新型コロナウイルス対応に関する緊急アンケート調査結果 (2020-09-15)

この度はご多用の中、新型コロナウイルス対応に関する緊急アンケート調査 に回答頂きありがとうございました。短期間の調査にもかかわらず 4 9 名の会員から回答を頂きました。アンケートの結果を 要約 させて頂きましたのでご報告致します。詳細な集計は別に エクセルの表にグラフと共に作成しておりますのでご覧ください。

ホームページを公開いたしました。 (2019-05-08)

島根県臨床内科医会ホームページを公開いたしました。
今後ともよろしくお願いいたします。