更新情報・お知らせ一覧 49件中 1-10 を表示

令和7年4月21日(月)総会及び講演会のお知らせ (2025-03-25)

平素は本会のためご協力頂き厚く御礼申し上げます。

さて、例年の総会並びに講演会を下記の要領で開催いたします。ハイブリッド形式にして企画いたしました。
可能な方は出来るだけ島根県医師会館までお出かけください。
遠方の方はオンラインで、出来るだけ多くの皆様にご参加いただきますようご案内申し上げます。
総会と講演会はそれぞれZoomのアクセス先が異なります。総会終了後に講演会用Zoomに接続する必要がありますのでご注意ください。



1.日時:令和5年 4月21日(月) 18:30~20:00

2.会場:ハイブリッド開催(メイン会場:島根県医師会館)

3.内容:

  18:30~ 総会議事
  会 議 室 U R L :https://us06web.zoom.us/j/84224094901?pwd=ufjpjzuW5QYdb3ASKvR0wBmPRdCqxT.1

  ミーティングID:840 5188 5079
  パ  ス  ワ ー ド:0421

  19:00~ 講演会
  座長:島根県臨床内科医会会長 小林 祥泰
  演題:『神経障害性疼痛のマネジメント
          ~治療効果の向上を目指した痛みとの向き合い方~』
     自治医科大学附属さいたま医療センター 整形外科 教授 秋山 達 先生


  本会合はZOOMによるWEB配信を予定しております。
  ご参加をご希望の際はお手数おかけしますが、下記メールアドレスまたは二次元バーコードよりご連絡下さい。
  ご連絡頂いた先生のみ、ご視聴用URLを後日送付致します。
  締切日:2025年4月18日(金)
  担当者:第一三共株式会社 江藤 昌彦    
              masahiko.eto@daiichisankyo.com
      メールでご連絡いただきます際、ご施設名とお名前を明記の上、ご連絡頂きます様、何卒宜しくお願い申し上げます。 
  単位申請予定【CC.60腰痛  :1単位】  

・年会費(令和7年度分)は後日、郵送にてご案内いたします。
・この会は島根県医師会生涯教育講座単位の認定を受けています。
・この会は日本臨床内科医会地区催行講演会単位の認定を受けています。受講証を後日郵送いたします。

令和6年度役員会のご報告 (2025-03-19)

令和7年2月18日に役員会を開催いたしましたので、報告をいたします。

☆祝 日臨内地域医療功労賞☆秦 正先生 (2025-03-11)

秦医院 秦 正 先生が令和6年度の地域医療功労賞を受章されました。
心からお慶び申し上げますとともに、今後の健康と活躍をお祈りいたします。

2025年3月10日(月) 徳島県臨床内科医会学術講演会のお知らせ (2025-03-04)

徳島県臨床内科医会 学術講演会
日時:2025年 3 月10 日(月)19:30 〜 21:00
会場:徳島県医師会館&オンライン配信
   *会場参加方法・オンライン参加方法はチラシ裏面参照

座長:豊田内科 院長 豊田健二 先生
講演:「血液診療における病診連携の新時代
           ~慢性骨髄性白血病なども含めて~」
演者:徳島大学 血液 ・ 内分泌代謝内科学分野
       教授 松岡賢市 先生


【お申込み方法】
①インターネット
  下記URL から、登録画面にアクセスいただき、必要事項をご入力ください。
  https://otsuka-jp.zoom.us/webinar/register/WN_rOLjR96dSXicY0QWhzUu8Q#/registration

*お名前
*電子メールアドレス
*施設名
*医療従事者ですか?との問いには、「はい」を選択

以上を記載いただき、登録ボタンを押下ください。
ご入力いただきました電子メールアドレスに
「ウェビナーに参加」のボタンがついた連絡が参ります。
当日こちらよりご参加ください。

*講演会開催のリマインドメールが、前日および
1 時間前に送付されます。


当日は質問をお受けできます。
チャットまたは音声でご質問が可能です。

【お問い合わせについて】
ご不明な点がございましたら担当者までご連絡ください。
大塚製薬株式会社 オンコロジー営業部(中国支店駐在)
東ヶ﨑隆法(とうがさき たかのり)
広島県広島市西区楠木町1-14-31
電話:082-503-0240
ファクシミリ:082-503-0228
携帯電話:080-2024-1145

ジャーナルウォッチ No.59 (2025-02-17)

ジャーナルウォッチはNEJMグループが専門領域ごとに毎月2回発行するレビュー誌です。
General Medicine領域では主要雑誌75誌から毎号20から25本の論文を要約し、コメントを加えて掲載されます。
このうち各号から2本程度、毎月4本程度の概要を紹介したいと思います。

アーカイブはこちらからご覧いただけます。

ジャーナルウォッチ No.58 (2025-02-03)

ジャーナルウォッチはNEJMグループが専門領域ごとに毎月2回発行するレビュー誌です。
General Medicine領域では主要雑誌75誌から毎号20から25本の論文を要約し、コメントを加えて掲載されます。
このうち各号から2本程度、毎月4本程度の概要を紹介したいと思います。

アーカイブはこちらからご覧いただけます。

ジャーナルウォッチ No.57 (2025-01-20)

ジャーナルウォッチはNEJMグループが専門領域ごとに毎月2回発行するレビュー誌です。
General Medicine領域では主要雑誌75誌から毎号20から25本の論文を要約し、コメントを加えて掲載されます。
このうち各号から2本程度、毎月4本程度の概要を紹介したいと思います。

アーカイブはこちらからご覧いただけます。

2024年11月22日(金) 徳島県臨床内科医会学術講演会のお知らせ (2024-10-07)

日本臨床内科医会 中国・四国地区学術講演会
徳島県臨床内科医会 学術講演会
日時:2024年 11 月22 日(金)19:30 〜 21:00
会場:JRホテルクレメント&オンライン配信
   *会場参加方法・オンライン参加方法はチラシ裏面参照

【プログラム】
19:20~19:30製品紹介(興和株式会社)
 高脂血症治療剤 「パルモディア錠XR 錠0.20.2㎎/0.4 0.4㎎」
開会あいさつ:徳島県臨床内科医会 会長 上田 聡一郎 先生

~特別講演~
座長:美波町国民健康保険 美波病院 院長 本田 壮一 先生
演題:「新しい時代を迎えた脂質異常症の診断と治療
    -脂質の蓄積と慢性炎症の視点から考える今できることと将来の展望」
演者:大阪大学大学院医学研究科 循環器内科学
    医学部講師 小関 正博 先生

閉会あいさつ:徳島県臨床内科医会 副会長 豊田 健二 先生


【お申込み方法】
①インターネット
  下記URL から、登録画面にアクセスいただき、必要事項をご入力ください。
  https://kowa web.com/s/QZW6Y

②FAX(送信先088-625-3062 興和(株)広島支店 高松営業課 竹田 宛)
  ご施設名 【       】
  ご芳名  【       】
  メールアドレス【       】
  ご参加方法 【 会場ご参加・Web ご参加】

【共催】徳島県臨床内科医会 興和株式会社  
【後援】山口県内科医会 広島県内科医会 島根県臨床内科医会
    高知県内科医会 愛媛県内科会

【お問い合わせについて】
ご不明な点がございましたら担当者までご連絡ください。
担当者:興和(株)広島支店 高松営業課 竹田    
TEL:088-625-3911/FAX:088-625-3062

ジャーナルウォッチ No.56 (2024-10-07)

ジャーナルウォッチはNEJMグループが専門領域ごとに毎月2回発行するレビュー誌です。
General Medicine領域では主要雑誌75誌から毎号20から25本の論文を要約し、コメントを加えて掲載されます。
このうち各号から2本程度、毎月4本程度の概要を紹介したいと思います。

アーカイブはこちらからご覧いただけます。

2024年9月16日 日本臨床内科医会第1回参与会議報告 (2024-09-19)

2024年9月16日、国立京都国際会議場において、日本臨床内科医会第1回参与会が開催されました。
本会からは会長の小林祥泰先生が参与としてご出席されましたのでご報告いたします。